• 2016年1月22日
    第12回脳血管外科ビデオカンファレンスアンケート結果

    第12回脳血管外科ビデオカンファレンスで皆さまにいただいたアンケートの結果を掲載いたします。
    たくさんのご意見、感想ありがとうございました。
    脳血管外科フォーラムでは、ご参会頂いた先生方のご意見を伺い、より充実した会運営につなげたいと考えております。

    第12回脳血管外科ビデオカンファレンスアンケート結果

     

    また、第23回脳血管外科治療セミナーも含めたウェブアンケートも実施中ですので、ぜひご協力頂きますようお願い申し上げます。
    設問17問、3分程度で終了する内容です。アンケートには期限がございますので、お早めにご回答くださいますようお願いいたします。
    下記よりご参加ください。

    https://jp.surveymonkey.com/r/K7TSKZ7

  • 2016年1月10日
    検討症例を提示致しました。

    脳血管外科フォーラム2016 Winter 検討症例を提示致しました。

    『開催概要』より、ご確認いただけます。

  • 2015年12月21日
    タイムスケジュールを公開致しました。

    脳血管外科フォーラム2016 WINTER タイムスケジュールを公開致しました。

    『開催概要』より、ご確認いただけます。

  • 2015年10月13日
    脳血管外科フォーラム2016 WINTER 参加申し込み開始

    脳血管外科フォーラム2016 WINTER 参加申し込みを開始致しました。

    参加ご希望の方は『参加申し込みフォーム』より、お申し込み下さい。
    多数のご参会を、心よりお待ちしております。

  • 2015年10月2日
    フォーラム2016 Winterのお知らせ

    脳血管外科フォーラム2016 WINTER 開催概要を掲載いたしました。
    参加申し込みフォーム、タイムスケジュール詳細は準備中です。
    準備が整い次第、随時更新していきます。

  • 2015年9月24日
    第11回脳血管外科ビデオカンファレンスアンケート結果

    第11回脳血管外科ビデオカンファレンスで皆さまにいただいたアンケートの結果を掲載いたします。
    たくさんのご意見、感想ありがとうございました。
    頂戴したご意見をもとに、次回ウィンターセミナーの準備を着々と行っております。
    次はIC-AChAです。ふるってご参会下さい。

    第11回脳血管外科ビデオカンファレンスアンケート結果

  • 2015年6月16日
    タイムスケジュール更新および検討症例を提示

    脳血管外科フォーラム2015 SUMMER タイムスケジュール更新および検討症例を提示致しました。

    『開催概要』より、ご確認いただけます。

  • 2015年4月8日
    脳血管外科フォーラム2015 SUMMER 参加申し込み開始

    脳血管外科フォーラム2015 SUMMER 参加申し込みを開始致しました。

    参加ご希望の方は『参加申し込みフォーム』より、お申し込み下さい。
    大勢のご参加お待ちしております。

  • 2015年3月16日
    第10回脳血管外科ビデオカンファレンスアンケート結果

    さて、第10回脳血管外科ビデオカンファレンスで皆さまにいただいたアンケートの結果を掲載いたします。
    たくさんのご意見、感想ありがとうございました。
    頂戴したご意見をもとに、次回サマーセミナーの準備を着々と行っております。次はIC-PCです。ふるってご参会下さい。

    第10回脳血管外科ビデオカンファレンスアンケート集計

  • 2015年2月1日
    盛況裏に終了いたしました

    本日、血管内治療ハンズオンで全プログラム終了いたしました。
    参加申込数135名、参加者125名。本会始まって以来の参会者数となりました。ご参会いただきました先生方、またご尽力いただきました関係者の皆さまに厚く御礼申し上げます。初日に行いましたアンケート結果は現在集計中です。ご協力ありがとうございました。次回以降のプログラムの参考にさせていただきます。

  • 2015年1月31日
    ご参会ありがとうございました

    天気も悪い中、多くの先生方にご参会いただき、ありがとうございました。明日は血管内のハンズオンです。ハンズオン開始時間8時30分ですので、遅れないようにお越し下さい。
    なお、受付は6F千里ルーム前となりますので、お間違えのないよう宜しくお願いいたします。

    この2日間ご参会いただきました先生方にお忘れ物のおしらせです。
    30日 情報交換会場 傘
    31日 クローク ビニール傘
    お心当たりの先生は事務局まで御連絡下さい。

  • 2015年1月29日
    明日からはじまります

    参加登録いただきました先生方、ありがとうございます。

    明日、天気が悪いようで、少し心配です。とくに関東方面から来られる先生方、どうぞお気をつけ下さい。

    千里ライフサイエンスセンターへは千里中央駅の北改札口出てすぐです。途中屋根のないところが少しだけありますので、ぬれないようにお越し下さい。

    先生方のお越しをスタッフ一同お待ち申し上げております。

  • 2015年1月20日
    プログラム一部変更のお知らせ

    参加者多数のため、3D手術ビデオは期間内会場内後方にてご自由に供覧していただく形に変更いたしました。従いまして31日「脳血管外科基本手技3Dビデオセッション」は「脳血管外科基本手技特別セッション」となります。ご了承下さい。

     

  • 2015年1月5日
    ハンズオン全コース定員に達しました

    ハンズオンは全コースとも定員に達しました。

    ハンズオン受講者につきましては、受講証(メール)を別途お送りさせていただきますので
    プリントアウトの上当日ご提示下さい。

  • 2014年11月11日
    血管内治療デバイスハンズオン定員に達しました

    血管内治療デバイスハンズオンは本日定員に達しました。

    以降のお申し込みにつきましてはキャンセル待ちとなりますので、ご了承下さい。他のハンズオンコースにつきましては参加者募集中です。

  • 2014年10月15日
    申込受付開始いたしました【脳血管外科フォーラム2015Win】

    先日開催されました脳神経外科学会総会会場にて、リーフレット案内をさせていただきましたが、来年1月30日、31日、2月1日に脳血管外科フォーラム2015Winを開催いたします。
    Web申込ページの準備が整いましたので、予定より早く、申込受付を開始させていただくことといたしました。
    皆様方ふるってご参会下さい。

  • 2014年7月18日
    参会クレジット(5点)

    第20回脳血管外科治療セミナーのクレジット付与(5点)、本日7月18日に反映が完了いたしました。

  • 2014年6月30日
    CEAハンズオンアンケート結果

    【ハンズオン全体】

    • 初めてCEAの実習ができた
    • いろいろな器具に触れることができた
    • 剥離の難しさがわかった
    • 丁寧に指導して頂きました
    • 実際の場合に応じたアドバイスをもらえた
    • モデルがよく、講師の先生の説明がわかりやすかった
    • CEAの練習の機会は少ないので満足

    【プログラム構成に関して】

    • 講義は少しだけであったが実習中にpitfallの対処など聞くことができた
    • 時間的にちょうどよい
    • 十分練習できた

    【人工血管に関して】

    • プラークの剥離などリアリティがあった
    • 実際の感じ非常に近い
    • 実際の血管に比べ、さけやすい印象
    • 人工血管がやや脆かった
    • やや外膜が脆い印象
    • 想像以上にリアルでした

    【(今後)参加してみたいハンズオン】

    • バイパス,STA-MCAなど
    • CEA
    • 頭蓋底、CP angle tumor

    【その他】

    • とても勉強になりました。また参加したいです
  • 2014年6月22日
    代表世話人より御礼

    脳血管外科フォーラム2014・Summerご参加の先生方へ

    先日は標記フォーラムにご参加頂き、ありがとうございました。おかげさまで3日間の日程を、大過なく終了いたしました。代表世話人として、心から御礼申し上げます。国循脳外科スタッフも日常業務の傍ら、精一杯準備を重ねて参りました。至らぬ点も数多くあったと思いますが、何とぞお許し下さい。
    今回より取り扱うテーマを少数に絞って集中討議する形態に変えましたが、幸いご好評を頂きましたので、次回以降も同様のコンセプトで開催したいと思います。

    当日の模様や直達セッション(1日目)のアンケート結果をWEB上に掲載しましたので、ご覧下さい(http://www.cvdlive.org)。次回は2015年1月30日(金)~2月1日(日)の開催を予定しております。詳細が決まり次第、上記HPに掲載すると共にご案内のメールを送らせて頂きますので、是非ご検討頂ければ幸いです。

    ではまた次回、共に徹底討論しましょう!
     

     

    脳血管外科フォーラム2014・Summer代表世話人
    国立循環器病研究センター脳神経外科部長
    高橋 淳

  • 2014年6月18日
    次回への要望-参加の先生方より

    次回へのご要望も多数いただきました。ありがとうございます。次回1月30日(金)、31日(土)、2月1日(日)で開催決まりました。会場は今回と同じ千里ライフサイエンスセンターを予定しております。ご要望にできる限りお答えする形で準備しておりますので、ご意見ご要望ございましたら事務局までご連絡下さい。

    ・使用している器具の名称もあると良いと思います。

    ・今回同様にテーマを絞った重点的な講義を頂ければと思います。

    ・また同様にお願いします。

    ・次回もピンポイントのテーマをお願いします。

    ・もう少し多くのパターンを見せて頂きたかった。

    ・次回も一つのテーマに絞ったレクチャーを希望します。

    ・AVMが見たいです。

    ・エキスパートの先生の手術解説を引き続きお願いします。

    ・次も的を絞ったセミナーのほうが良いと思います。

    ・SAH症例のビデオもあれば良かったです。

    ・後頭蓋窩のopeが見たい