日時 | 第36回 脳血管外科治療セミナー | 第25回 脳血管外科ビデオカンファレンス | |
---|---|---|---|
1月20日(金) | AM | 微小血管吻合ハンズオンセミナー 先着16名 IVRハンズオンセミナー(デバイスコース)先着24名 |
|
12:00~ | ランチョンセミナー ビデオカンファレンス |
||
17:30~18:30 | イブニングセミナー 「領域講習認定(1単位)」 |
||
1月21日(土) | AM | IVR Session1 直達手術-IVR合同セッション
|
|
11:45~12:45 | ランチョンセミナー「領域講習認定(1単位)」 | ||
PM | IVRセッション2 アフタヌーンセミナー IVRセッション3 |
血管内治療医であれば、血栓回収療法と脳動脈瘤塞栓術は誰でもできなければならない治療となりました。
今回は、7種類のコイルと、5種類の血栓回収デバイスを用意しています。
講師としては、今まさに第一線で活躍している先生方をお招きしました。デバイスのことはもちろんのこと、治療戦略や様々なことをface to faceにディスカッションできる機会です。
先生方が普段感じている疑問点の解決に、是非ハンズオンに参加してください。
※『脳血管外科フォーラム2023・Winter』が、専門医更新に必要な「脳神経外科領域講習」2単位(合計)の認定を受けました。対象は下記のプログラムです。
1月20日(金)Eveningセミナー
microsurgeryの基本テクニック ー剥離―
認定単位数:1単位
1月21日(土)ランチョンセミナー
「脳血管障害に対する脳血管内治療(AIS・Hemorrhagic)」
認定単位数:1単位
受講の注意事項
・受講には脳血管外科フォーラム2023Winterへの参加登録が必須となります。
【現地参加される方】
・単位取得が必要な専門医の先生方は入退室制限を行います。脳神経外科会員カードにて受講受付を行います。カードをお持ちでない先生はその旨会場入口でお申し出ください。
【ライブ視聴される方】
・視聴記録にて確認を行います。Zoomに参加する際にご入力頂くメールアドレス・名前は、参加申込時と同じものをご入力下さい。特にお名前が異なりますと、参加の確認ができず領域講習の単位認定・専門医クレジットが付与できない場合がございます。
参加者専用ページに掲載しております。随時更新しております。参加者の皆様はログインしてご確認ください。
現地参加・ライブ視聴ともに8,000円
ハンズオン受講者は実習費が別途必要です
・微小血管吻合ハンズオン受講者…10,000円
・IVRハンズオン(デバイスコース)受講者10,000円
実習費(¥10,000)は当日、現地受付でお支払い下さい(現金のみ)
準備中
国立循環器病研究センター 脳神経外科
準備中